FMFに関する事ならなんでもOK!マナーを守って楽しくお過ごしください♪ 勧誘お断り★情報交換、やり取りは同病者の参考にもなるので個人同士ではなくこの掲示板内でお願いします(*'ω'*)
《前のページ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ》
全598件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: お久しぶりです。耐えられない空腹感
投稿者:れい 投稿日:2017年 5月26日(金)16時20分21秒> 私も頻繁に空腹になります。普通の発熱はもちろん、知らないうちに小さい発作が起きて、多くのエネルギーを使うからだと思っています。発熱が終わった後も回復のためにかなり食べます。発熱で普段の体力も減っているから、すぐバッテリー切れになるのだとも考えています。外出するときはお菓子を必ず持っていきます。お腹減ったなと思ったらすぐ発熱することも多いです。ものを食べると発熱を防げることがあります。沢山食べても食べても、体重は減ることはあってもなかなか増えません。発作が来る前も急に空腹になるので、地中海熱の発作はエネルギーをかなり使うのだろうと解釈しています。生理不順で受診したときに、体にダメージがきて生理をおこす元気が残っていないとも言われました。
> ちなみに、コルヒチンでお腹を壊していたり、副作用で体が怠かったり、合併症で大腸から出血しているときも空腹でした。いくら食べても空腹で太りませんでした。医者でもないのにこんなことを申し上げるのは僭越だと承知しています。もし食べても思ったより太らないのであれば、消化器系かもしれないという可能性を頭の隅っこに残してください。
> お体を大事になさってください。
>
>
> > お久しぶりです
> > 皆さんにお聞きしたいことがあり書かせてもらいます。
> >
> > 耐えられない空腹感があり困っています
> > 朝7:30 朝食
> > 10:00には空腹感
> > 耐えられず11:00にお昼ごはん
> > 1:00に空腹感
> > 耐えられず14:00お昼ごはん
> > 16:00に空腹感
> > 耐えられず17:00夜ご飯
> > 21:00耐えられず夜ご飯
> > 1:00耐えられない空腹感と節々の痛みで寝れない寝れない
> > 2:00夜食
> >
> > と言うサイクルがもう1年近く続いています。
> >
> > コルヒチン何か関係あるんでしょうか??
> > あまりにも異常なため困っています…
> > 次の診察で主治医に聞こうと思っていますが皆さんがこのような症状があるのか気になり書き込みました。
> >